CUSTOM INFECTION
カスタムインフェクションに登録しよう
無料登録のお申し込みはこちらから
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カスタムインフェクションMJ
カスタムインフェクションMJ
カスタムインフェクション管理人のMJです。クルマ・バイクの内装・カスタムに囚われたジャンキーに向けて、様々なプロジェクトを「MJ lab」内で進行しています。取材先やサイトモデルさんは随時募集しています!応援よろしくお願いします!
MJ Lab カスタム・内装研究所
ホンダレーシングからニュースが届きました。

2012年からスタートするFIMロードレース世界選手権(WGP)のMoto3クラス、およびMFJ全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラス用として新開発した「NSF250R」を今年の12月から発売すると発表しました。
市販ロードレースマシン、ホンダ「NSF250R」発売!
「NSF250R」は「Next Racing Standard」を開発コンセプトに、RS125Rで培ったレーシングテクノロジーを活かした、優れたコントロール性と高い戦闘能力を高次元で実現しています。
エンジンは、Moto3用に新設計した軽量・コンパクトで高出力を発揮する水冷・4ストローク・DOHC単気筒249ccを採用。高出力と優れたレスポンスを実現するために、充填効率の良い前方吸気、後方排気とし、さらにマスの集中を図るためにシリンダーを後方に15度傾斜させたレイアウトを採用しています。

また、高回転域まで高い出力を発揮させるために、低フリクションに寄与するチタンバルブを吸・排気ともに採用。さらに、シリンダー軸のオフセットや、シリンダー表面処理にニッケル・シリコンカーバイド(Ni-SiC)を施すことでピストンとシリンダー間のフリクション低減と耐久性の向上を両立。クロスタイプの6速ミッションは、様々なサーキットで最適なギア選択を可能とする、交換の容易なカセットタイプとしています。

「Moto3」クラスとは、WGPの125ccに代わるクラスとして2012年シーズンからスタートする新しいクラスです。車両規則としては
4ストローク単気筒エンジン、250cc以下と定められています。

メーカー希望小売価格は174万9,510円(税込)です。が、レース専用車両のため、一般公道では走行できません!!
最高出力35.5kW/13,000rpm、最大トルク28.0N・m/10,500rpm。
レーシングベース車としての販売のため、写真のようなカラーリングは無く、ボディカラーは全てホワイトです。



同じカテゴリー(プレス情報)の記事画像
トヨタ車体、超小型電気自動車「コムス」発売好調
ポルシェ、918スパイダープロトタイプにマルティーニデザイン
日産、来年実証運行予定の「NV200 ロンドンタクシー」公開
BMWJ、BMW M社の「BMW M135i」受注開始
アウディジャパン、スポーツクーペ「 RS5」をモデルチェンジ
モスクワモーターショーで新型「Mazda6」セダン公開
同じカテゴリー(プレス情報)の記事
 トヨタ車体、超小型電気自動車「コムス」発売好調 (2012-08-10 17:17)
 ポルシェ、918スパイダープロトタイプにマルティーニデザイン (2012-08-09 11:32)
 日産、来年実証運行予定の「NV200 ロンドンタクシー」公開 (2012-08-08 11:48)
 BMWJ、BMW M社の「BMW M135i」受注開始 (2012-08-08 01:17)
 アウディジャパン、スポーツクーペ「 RS5」をモデルチェンジ (2012-08-07 22:49)
 モスクワモーターショーで新型「Mazda6」セダン公開 (2012-07-29 17:04)
Posted by カスタムインフェクションMJ at 11:07 │Comments(0)プレス情報
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。