CUSTOM INFECTION
カスタムインフェクションに登録しよう
無料登録のお申し込みはこちらから
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
カスタムインフェクションMJ
カスタムインフェクションMJ
カスタムインフェクション管理人のMJです。クルマ・バイクの内装・カスタムに囚われたジャンキーに向けて、様々なプロジェクトを「MJ lab」内で進行しています。取材先やサイトモデルさんは随時募集しています!応援よろしくお願いします!
MJ Lab カスタム・内装研究所
神戸市中央区にある、MJ認定ショップである、
妥協を許さない男の英国車専門店「布引クラシックス」さんがジャストプライスセールを実施中です。→http://nunobikiclassics.ko-co.jp/
神戸市中央区の布引クラシックスさん「ジャストプライスセール」
ロイヤルエンフィールド Bullet500同350トライアンフT90の3台がこの秋限定のお買い得特価にてセール中です。
布引クラシックス」さんが手塩にかけてメンテナンスしたこの3台のマシン。憧れのトライアンフも手に入るチャンス!

【以下布引クラシックスOFFICIALブログから抜粋】
「1965 TRIUMPH T90 」
普通免許しかない貴方。憧れのトライアンフを手にしてみませんか?価格は85万円ジャスト!かわいらしくとも力強いスモールユニットエンジンのサウンド。腐っても鯛、350ccでもトラの魅力は不変です。キックも軽く負担にならなT90は、軽いツーリングにはもってこい。カントリーロードをマイペースで流せば気分は最高です!

「ロイヤルエンフィールドブリット350」
英国車の入門にうってつけのブリット350です。このブリットに車検を2年つけましてジャストプライス40万円です!

「ロイヤルエンフィールド ブリット500」
車体、名義変更、納車整備に消費税。全て込みの45万円です。極上のブリット500がこの価格です。よーく計算してみてください。トルクの太い500のスロットルを絞るようにしてじんわりと開けていけば、力強い鼓動が路面を掴むようにして進んでいく。この楽しさを是非味わってほしい!今がチャンスです!

以上の3台のマシンがジャストプライスで手に入るチャンスです!
詳しくは布引クラシックスHP→http://www.nunobikiclassics.com/ までどうぞ。
全て車体、名義変更、納車整備に消費税まで込みの価格だそうです!お早めに!
神戸市中央区の布引クラシックスさん「ジャストプライスセール」
この度Facebookで「布引クラシックス」代表の松枝氏が主宰する「Kobe Old British Motorcycles」というファンページが立ち上がりました!旧車・英車好きの皆さんの「いいね!」を集めておられます。ご自分の愛車やツーリングの様子などの写真の投稿が出来るページで、代表の松枝氏が整備上の相談にも乗ってくれることもあるそうです!
是非「いいね!」を押して、ご覧ください!


同じカテゴリー(認定ショップ)の記事画像
土山ベースブログスタートします
神戸市中央区の「Rocka」さん!
神戸市灘区の「GMDコンピュートラック神戸」さん!
神戸市中央区「SEA SIDE JET CITY」さん!
神戸市東灘区の「マックスフリッツ神戸店」さん!
神戸市須磨区の「オートメモリー」さん!
同じカテゴリー(認定ショップ)の記事
 土山ベースブログスタートします (2012-07-20 19:47)
 神戸市中央区の「Rocka」さん! (2012-02-24 15:39)
 神戸市灘区の「GMDコンピュートラック神戸」さん! (2012-02-19 15:23)
 神戸市中央区「SEA SIDE JET CITY」さん! (2012-02-09 19:47)
 神戸市東灘区の「マックスフリッツ神戸店」さん! (2012-01-22 14:17)
 神戸市須磨区の「オートメモリー」さん! (2012-01-16 07:30)
Posted by カスタムインフェクションMJ at 11:12 │Comments(0)認定ショップ
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。