
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
認定ショップ (54)
イメージモデル (7)
イベントレポート 告知 (32)
内装・DIY (7)
プレス情報 (220)
お知らせ (12)
特別編集 (2)
プラチナ認定ショップ (15)
今週の1台 (0)
最近の記事
トヨタ車体、超小型電気自動車「コムス」発売好調 (8/10)
モスクワモーターショーで新型「Mazda6」セダン公開 (7/29)
土山ベースブログスタートします (7/20)
New Order Chopper Show 2012 (7/16)
過去記事
最近のコメント
カスタムインフェクションMJ / ホンダ、北米自動車ショーで・・・
ライダース / ホンダ、北米自動車ショーで・・・
カスタムインフェクションMJ / 【速報】東京モーターショー2・・・
平井 稔男 / 【速報】東京モーターショー2・・・
NAO@INFINITY / 神戸市中央区の「Auto Shop ・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

読者登録
兵庫県三木市の「SEAZ COMPANY」さん(その2)
2011年12月12日
MJが直接お店へお伺いし、勝手に「認定ショップ」に認定するこのコーナー。今回ご紹介するのは兵庫県三木市の「SEAZ COMPANY」さんです。そうです、シーズカンパニーさんは2回目のご登場になります。
「いよいよ本格的にハーレーの輸入が始まりました!」とのご連絡を頂き、早速お店へお伺いしました。
入り口を入ってすぐに鎮座しているハーレーダビッドソン95周年記念の「Harley Davidson heritage springer FLSTS」。
「SEAZ COMPANY」さんはカワサキZ1、Z1000MK2などの輸入を始めて25年。現在アメリカからハーレーを主体に高年式車を輸入し、ヨーロッパはドイツに100台はゆうに保管出来る倉庫を確保されており、ドイツ・スイス・オーストリア・フランス・デンマークを中心にカワサキZ1/Z1000MK2等の旧車Bimota Kb1等のスペシャルカフェレーサー等を輸入、日本全国の業者さんへ卸しています。そして現在も、40フィートコンテナで年間150台~200台の車両を世界中から輸入しておられ…

はるばるアメリカから到着したハーレー達をこんな風にトラックへ積み込み作業を丁寧に行うんです…。

Kawasakiの名車たちも続々輸入されてきます。そんなマシンたちが集まってくるショップさんなんです。

全部で9台あるそうです。同じ車種がこれだけ揃うとスゴイ迫力です。

ショールーム内に所狭しとならぶスプリンガー達。高年式車・走行少なめのマシンを中心に輸入しているため、どれも綺麗です。「ご連絡を頂いたら直接現車を確認することも可能」とのこと。是非直接お問い合わせをしてみてください!

現在商談中のこちらブルーのFLSTS。もしかするとこの記事をアップするころには売れてしまっているかも知れない一台です!
そして今回、「SEAZ COMPANY」さんから重大発表が!
「新たな試みとして、業販と同じ条件で有れば一般の方にも現状にて、車両販売を始めます」という朗報です!!
その一環として現在Yahoo!オークションにてご紹介したマシンの一部を出店中です!→http://p.tl/qx2w
そしてこんなすごいアイテムも。ハーレー95周年を記念して造られた「Snap-on」の巨大工具箱です。こちらのアイテムも出品中だそうで…。さすが直輸入、珍しいアイテムが揃っています。
「SEAZ COMPANY」さんではこのほか、オートバイ以外にも旅行用スーツケースや、木のおもちゃ等の輸入卸もしておられます。業務多忙とのことで、残念ながらバイクの整備・車検等の対応は出来ません。現在、特にハーレーの新規車検をお願いできる業者さんを募集中だそうです。記事をご覧になられた皆さん、是非ご連絡を!
【SEAZ COMPANY】
兵庫県三木市(お問い合わせ時に詳細はお聞きください)
定休日:毎週土曜日・日曜日・祝日
営業時間:10時~18時
TEL:0794-85-8228 FAX:0794-85-8334
「いよいよ本格的にハーレーの輸入が始まりました!」とのご連絡を頂き、早速お店へお伺いしました。
「SEAZ COMPANY」さんはカワサキZ1、Z1000MK2などの輸入を始めて25年。現在アメリカからハーレーを主体に高年式車を輸入し、ヨーロッパはドイツに100台はゆうに保管出来る倉庫を確保されており、ドイツ・スイス・オーストリア・フランス・デンマークを中心にカワサキZ1/Z1000MK2等の旧車Bimota Kb1等のスペシャルカフェレーサー等を輸入、日本全国の業者さんへ卸しています。そして現在も、40フィートコンテナで年間150台~200台の車両を世界中から輸入しておられ…

はるばるアメリカから到着したハーレー達をこんな風にトラックへ積み込み作業を丁寧に行うんです…。

Kawasakiの名車たちも続々輸入されてきます。そんなマシンたちが集まってくるショップさんなんです。
全部で9台あるそうです。同じ車種がこれだけ揃うとスゴイ迫力です。
ショールーム内に所狭しとならぶスプリンガー達。高年式車・走行少なめのマシンを中心に輸入しているため、どれも綺麗です。「ご連絡を頂いたら直接現車を確認することも可能」とのこと。是非直接お問い合わせをしてみてください!
現在商談中のこちらブルーのFLSTS。もしかするとこの記事をアップするころには売れてしまっているかも知れない一台です!
そして今回、「SEAZ COMPANY」さんから重大発表が!
「新たな試みとして、業販と同じ条件で有れば一般の方にも現状にて、車両販売を始めます」という朗報です!!
その一環として現在Yahoo!オークションにてご紹介したマシンの一部を出店中です!→http://p.tl/qx2w
「SEAZ COMPANY」さんではこのほか、オートバイ以外にも旅行用スーツケースや、木のおもちゃ等の輸入卸もしておられます。業務多忙とのことで、残念ながらバイクの整備・車検等の対応は出来ません。現在、特にハーレーの新規車検をお願いできる業者さんを募集中だそうです。記事をご覧になられた皆さん、是非ご連絡を!
【SEAZ COMPANY】
兵庫県三木市(お問い合わせ時に詳細はお聞きください)
定休日:毎週土曜日・日曜日・祝日
営業時間:10時~18時
TEL:0794-85-8228 FAX:0794-85-8334
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。